|
2025/4/21
YAMAHA A-7a A-8 の音を聴いてみたいと言う人がいるので 10年程前に修理した本機を出してきた
電源を入れてみると R ch の出力オフセットが 0.8V 程出ている L ch は4mV 程で正常
本機はDCサーボで調整 VR は無かったはず OPアンプ自体か積分のBPケミコンが怪しい
まず2.2μ/25V BPを交換してみる
パワーアンプ基板の上にあるEQ基板を外し R ch を交換
やはり 1個が少しリークしている 両ch交換したかったが手持が無くR ch のみとしておく
EQ基板無しで 仮動作 オフセットは良くなった様だ
 |
|
|
|
|
EQ基板を元に戻す
 |
|
|
|
|
電源電圧の確認
ちょっと高かったので規定値 55.7V±0.3Vに調整
 |
|
|
|
|
オフセットの確認
両 ch 共±10mV以内に収まっているので良さそう
 |
|
|
|
|
アイドル電流の確認
低かったので規定値 9mV±3mVに調整
 |
|
|
|
|
SPに繋いでも大丈夫そうなので音出し
このクラスでもピアノが綺麗に出てくる
 |
|
|